QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コアル
コアル
転職活動を無事終えて、いよいよ・益々ブログの内容も仕事色が濃くなるやもしれません。東京の方に茨城は関東であること、思ったほど遠くないことを知ってもらうべく、遠征してきます(やっぱ遠いんじゃん)。
シリーズ3弾につながるかどうかは、人生の流れ次第…あと気分次第。
亀が好きです。テンプレートの亀バージョンできないかなぁー。石の上で日向ぼっこ編。
見る人、和みますよ。きっと。
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年07月26日

ルーキーズ最終回

週明けまでに、カタログ制作の手書きラフ案を先輩に見てもらう。
ウンウン言いながら、机の前に座ってたら、一日が終わった。

クライアントの商品を理解し、
何をどのような配置で載せるか。
キャッチコピーは?
写真は?

あー。だんだん煮詰まってきた。
で、PM7:00

ルーキーズ最終回、2時間スペシャル。

「久しぶりにおもしろいドラマ!!」
と話題になり、ついにこの秋、スペシャルドラマで放映。
映画化も決定!!と支持者が多いことが伺える。

最初から、
ドラマ→スペシャル→映画

こういう展開を計算していたのなら、期待できるけど。
もし、後から視聴者の反応をみての決定だったら、私の中では疑問符がつくなぁ。

今回のクールは確かにおもしろかった。

確かに感動したけど、もし同じ手法で支持を得られると思ったら
大間違いだぞぉ。

見てる人たちは、創り手が思っている以上に賢いです。

狸の皮算用的発想で、続編とか考えてると
『ご●せん』の二の舞になると思う。

自分の真似をしない。

つい最近、こんな言葉を目にした。
成功すると、ついまた同じ手法をとりたくなる。
でも、それはあくまで真似に過ぎないから、縮小・後退に他ならない。

・・・と、そんな意味合いだったと思う。

今の私もそんな気分。
今回のクールで、伝え切れなかったメッセージがあるのかな?
ニコガクワールドは、あれ以上に広がりを見せるのかな?

自分の真似はしない。

いい言葉だ。  


Posted by コアル at 23:52Comments(0)一般・日記

2008年07月26日

天然なのか、計算なのか?

日本語って不思議で愛しい言語です。

「若いねー」と言われたら、
ヒャッホ~♪と地上から3メートルくらい
飛び上がっちゃうのが私ですが、

同い年くらいの
バリバリ仕事している男性にとっては、
場合によっては、屈辱的に感じることもあるとか。

それから、同じ言葉を口にするのでも、
Aさんが言えば場が和むのに、別の人が言うと角がたつ、とか。

あの人だから許される、みたいなケースありますよね。

私はいいまつがいが、多いほうです。

命を落としかねない事故にあった方に、
「ホント、よかったね~。一生に一度の命を得て。。。」

情感こめて口にした後

「ん?一生に一度って何だよ。九死に一生だよ!!」

自分でつっこみます。

頭ではわかっているのに、口に出すと変に変換されて出てくるんですね。

回りの方からは「コアルだから、仕方ない」といってくれます。
これも、人徳かな?

だから、人の会話をワケわかんなくさせる技にたけてます。

私をよく知る方は、私がコメントするたびに
どこかツッコミ箇所はないか、超アンテナ張ってます。
だから、脳が活性化されていくんですぅ。

天然は、こうして世のため、人のためになっているのですね。

ふっふ~ん♪
だけど。
実は全て計算づくだって知ったら、みんな驚くだろうなあべーっ  


Posted by コアル at 14:00Comments(0)いいまつがいシリーズ