QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コアル
コアル
転職活動を無事終えて、いよいよ・益々ブログの内容も仕事色が濃くなるやもしれません。東京の方に茨城は関東であること、思ったほど遠くないことを知ってもらうべく、遠征してきます(やっぱ遠いんじゃん)。
シリーズ3弾につながるかどうかは、人生の流れ次第…あと気分次第。
亀が好きです。テンプレートの亀バージョンできないかなぁー。石の上で日向ぼっこ編。
見る人、和みますよ。きっと。
オーナーへメッセージ

2008年09月20日

好きな芸能人は?

好き嫌いの境目が、全般的にぼや~っとしている私は

自己紹介が苦手です。

“好きな食べ物は?”と聞かれれば、

答えはいつも流動的。

その時食べたいと思ったものがすべて。

蕎麦だったり、ラーメンだったり、アイスだったり、白い握り飯だったり、某お店の角煮だったり、インドカレーだったり、ナンだったり。

“これ!”と、いつも同じものが言えるような、
強い自己主張できる人が、羨ましいデス。


嫌いな食べ物を考えるのは、もっと苦手。
「う~ん・・・」と真剣に悩んでいる間に、
聞いた当人の興味が違うところに移動し、
セツナイ気分を味わうことが多いです(涙)。

もっと苦手なのが「よくある~」の典型的質問。
好きな芸能人は?ってやつ。

前にもブログに書いた気がするのですが、
岸田周三さんの顔は好きです。
シェフのユニフォームが仕事人!って感じハート

いいな、いいな、格好いいなーと思っても
肝心の上の質問が「キタ~ッ!絶好のシチュエーション♪」って時に
名前が思い出せない・・・
誰を“いいな~”と思っていたのか、思い出せない・・・

10分待ってくれれば、名前でてくるんだけどなー
気付くと、もうその質問の対象は私ではなく
違う人に移ってて、しかも
「私もかっこいい~と思ってたぁ!」

なんて。

盛り上がっちゃってるんだよね、完全にデオクレテルし・・・
(最近の私の回りで名前があがったのは、
大泉洋さんとか、レオパレスのテッペー?さんとかでしたよ)

でもね、でもね、
毎日チェックしている「ほぼ日」の糸井重里さんはかっこいいと思います!

彼をかっこいい、と思う自分に気付いた時。
はじめて、自分の中の“かっこいい基準”が、どこにあるのかわかりました。

それは物の見え方・捕らえ方・考え方にあるみたい。

同じニュースや風景を目にしているはずなのに、

毎日が楽しく、ウキウキするような
見方をするんですよ、この方は。

すごいなー
いいなー
うらやましいなー

ナーナー×2思ってたら、な、なんと。
この方の奥さんって・・・あの樋口可南子さんだったのですねぇぇ!!

しかも、樋口さんがいうんです。自身のコメントの中で・・・

「この4年間、毎日朝までほぼ日の原稿書いたり
読者メール読んでいるイトイの姿見ているヨメとしては
しみじみしちゃいますよ~。
とっくに寝ていた私が、夜中にお水飲もうとして
冷蔵庫までよろよろ起きてくると
イトイが頭から湯気だして(そう見える)
パソコン打ってる姿、何度も見ましたもの。
ほんとに努力の人ですよ、彼は。
ヨメながら尊敬してます、はい。・・・」

ね?ナーナー言ってるだけじゃ、だめなんですよ。
きっと、楽しく努力してるんですよ、糸井さんは。

こうなると、私の好きな芸能人は?の質問の答えは

糸井ファミリー(ご夫婦、ブイヨン含む)ってことなんだな、きっと。

今日の「ほぼ日」の糸井さんの言葉、同感です。
ひとつの言葉に乗っかりすぎるのって、かっこ悪い気がするのです。

それと。
人の気持ちは移ろうもの。

それを意識した上で、乗っかるなら今のうち!
そんな打算的な
今の世の中の風潮が
少し寂しいのかもしれません。




同じカテゴリー(私の一番シリーズ)の記事
 ブログ効果で“朝座禅” (2008-09-04 22:28)
 夏のやり残し (2008-09-02 22:37)
 谷選手ほど、忙しいのか? (2008-08-09 18:23)
 最近の新聞記事で一番… (2008-07-19 16:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。