2008年07月29日
一人二役、悩み相談
今日は書くことがない。
というか、書きたいことはあるのだけど、
いったん語りだすと止まらなそうな気がするので
気がつかないふりをしている。
代わりに、自分の悩みに客観的に答えてみる。
いわば、一人二役悩み相談。
悩みその1
●ずっと車通勤でしたが、この度東京通勤となって
毎日結構な距離を歩きます。
2週目になると、足の裏が痛みだしました。
ヒールのある靴だと、つま先近くの足の平が血が止まったように
しびれます。
対策として、家から駅まで自転車にしようと思ったら、その日に盗られてしまいました。
どうしたらよいですか?
Answer
まず、靴を替えましょう。会社用の靴はロッカーに入れておき、通勤は運動靴で通われてはいかがでしょう?ダイエットが口癖のようですから、毎日、ウォーキングのつもりで取り組めば一石二鳥ではありませんか。
悩みその2
●朝、運動靴で通うようにしたら、足の裏の痛みはなくなりましたが、帰りに靴を履き替えるのを忘れて、だんだん履いていく運動靴がなくなってきました。こんな忘れっぽい私はどうしたらよいでしょうか。
Answer
あまり記憶力がよろしくないようなので、帰る時にはいったん
深呼吸をして、朝行ったことを振り返ってみましょう。
靴を履き替え、コーヒーを入れ、新聞を読み
気になる本を帰りに借りて帰ろう!
と思ったことを。
そしたら、VTRを巻き返すように行動すればよいのではないでしょうか。
結論・・・もう少し、まともな悩みをみつけよう。
というか、書きたいことはあるのだけど、
いったん語りだすと止まらなそうな気がするので
気がつかないふりをしている。
代わりに、自分の悩みに客観的に答えてみる。
いわば、一人二役悩み相談。
悩みその1
●ずっと車通勤でしたが、この度東京通勤となって
毎日結構な距離を歩きます。
2週目になると、足の裏が痛みだしました。
ヒールのある靴だと、つま先近くの足の平が血が止まったように
しびれます。
対策として、家から駅まで自転車にしようと思ったら、その日に盗られてしまいました。
どうしたらよいですか?
Answer
まず、靴を替えましょう。会社用の靴はロッカーに入れておき、通勤は運動靴で通われてはいかがでしょう?ダイエットが口癖のようですから、毎日、ウォーキングのつもりで取り組めば一石二鳥ではありませんか。
悩みその2
●朝、運動靴で通うようにしたら、足の裏の痛みはなくなりましたが、帰りに靴を履き替えるのを忘れて、だんだん履いていく運動靴がなくなってきました。こんな忘れっぽい私はどうしたらよいでしょうか。
Answer
あまり記憶力がよろしくないようなので、帰る時にはいったん
深呼吸をして、朝行ったことを振り返ってみましょう。
靴を履き替え、コーヒーを入れ、新聞を読み
気になる本を帰りに借りて帰ろう!
と思ったことを。
そしたら、VTRを巻き返すように行動すればよいのではないでしょうか。
結論・・・もう少し、まともな悩みをみつけよう。