QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コアル
コアル
転職活動を無事終えて、いよいよ・益々ブログの内容も仕事色が濃くなるやもしれません。東京の方に茨城は関東であること、思ったほど遠くないことを知ってもらうべく、遠征してきます(やっぱ遠いんじゃん)。
シリーズ3弾につながるかどうかは、人生の流れ次第…あと気分次第。
亀が好きです。テンプレートの亀バージョンできないかなぁー。石の上で日向ぼっこ編。
見る人、和みますよ。きっと。
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年07月19日

チーズ味とメープル味をMixさせたマックの商品開発って・・・

今日の朝食は朝マック。

ソーセージ&エッグ・チーズのマックグリドルに挑戦!

もう食べたことのある方は、ご存知かもしれませんが、ひと口食べて首をかしげ、自分の味覚を一瞬疑います。で、もう一口食べて「何なんだ?この味は??」とつぶやく事、間違いありません。
ちなみに、私はつぶやいた後、車内でひとり大笑いしてしまいました。

メープル味のあま~いパンケーキに、チーズとソーセージの味が混在します。お口の中がカオス状態。一体、どんな商品開発チームがこの商品を出すまでに至ったのか、それがすっごく気になりました(笑)。

で。

ソーセージ&エッグ・チーズのマックグリドル

で検索かけたら出てくるわ、出てくるわ、賛否両論の嵐(圧倒的に否が多いのだが)!!
確かに、チーズ味とメープルの甘アマコンビは、いけてないかもしれません。でも、余りの味覚大革命に、私はもう一度その衝撃を体験したく、本日2度目の挑戦となりました。

1度目の衝撃は、さすがに味わえませんでした。
次回はチーズなしのバージョンにしよ。(結構、気に入っている人。)

あ~!
でも、もしこれを見て興味そそられた方。
まずは、情報を何も入れずに10時半までにマックに足を運んでみてください。
そして、冷静かつ客観的に、食べた時の自分自身の反応を確かめてみてくださいね!!


その反応がとっても気になるコアルでしたちょき


  


Posted by コアル at 09:22Comments(0)一般・日記

2008年07月18日

本日買った雑誌

本日買った雑誌。
就職ジャーナル

就職活動が始まる大学3年生など、学生がターゲットではありますが。

タイトル「働くとは?仕事とは?プロとは?」に惹かれて手にとって見ました。

糸井重里さん(コピーライター)の文章が、一番おもしろい。この人の物の見方にオリジナリティを感じます。“あー、わかるわかる”の共感ではなく、自分では気付くことのないアングルからの視点。それが発見できておもしろい。
「おいしい生活。」
このキャッチコピーが名コピーかどうかの個人的意見は別として、
「わかっていましたよ。これは、広告の歴史に残るコピーだ、って」
と言い切れる自信はかっこいいです。

あと、フレンチ「カンテサンス」シェフの岸田周三さんが載っていたのも、大きな購入動機に。
この人の顔が好き。
他のユニフォームではダメです。シェフのユニフォームでないとここまで惹かれません(笑)たぶん。  


Posted by コアル at 18:54Comments(0)本・雑誌

2008年07月18日

ドクターシーラボ無料サンプル到着。


これは豪華だ。

メインのアクアコラーゲンゲルの他にも、使いきりのサンプルが10個以上ついてる。
パッケージの箱とパンフレットが一体型になっていて、初めて見る人にもコンセプトが伝わりやすい。

同じようなパンフレットが同封されていると、把握するのに苦労するので、私にとっては今回請求した4社の中では初ユーザーに一番親切と感じた。

あとは、品質的な問題かな。  


Posted by コアル at 12:59Comments(0)美容

2008年07月17日

ファンケルお試しセット


化粧水・乳液・美白マスクが付いて1,000円のお試しセットが届きました。
念入りに洗顔した後、さっそく使用。化粧水・乳液のあと、美白マスク。
プハァ~♪
癒されます。
ファンケルは無料サンプルはないみたい。
それに比べ、DHCは豪華内容のサンプル無料で送ってくれて、コンビ二なんかでも新発売商品のお試しセットが置いてある。
さぁて、サンプルを試した結果、購入に至るのはどこのメーカーか??  


Posted by コアル at 18:54Comments(0)美容

2008年07月17日

丸刈りにされた犬

家に帰ってきたら、愛犬(パピヨン)が
夏仕様にイメチェンされていました。

お顔回り以外、全身の毛をバリカンで丸刈りです。
刈った本人(おかん)は、「涼しくてすごい気に入っているからいいのよ(犬自身が)」
と信じている。
ちなみに、ビフォーの写真はこちら↓↓↓


どう見ても、違う生物に見えるのは私だけなんだろうか。  


Posted by コアル at 08:00Comments(0)一般・日記

2008年07月16日

お悩み相談

最近、漢字がほんとに書けなくなりました。

本日、辞書を引いた漢字集
~ヤバメ編~
たいこう車を確認する。
きょりを測る。
かさを持っていく。

これもド忘れ
~大丈夫?編~
自分家の電話番号

ほんとイヤニナッチャウ。
  
タグ :度忘れ漢字


Posted by コアル at 17:01Comments(0)悩み

2008年07月16日

怒涛の昨日と今日

昨日から今日にかけて、すごく忙しく過ごしていました。

まず、明け方4時から8時まで地元でバイト。
終わり次第、大急ぎで電車を乗り継ぎ、世田谷のドラッグストアにて某栄養ドリンクの試飲キャンペーンのお仕事。
そして、本日朝4時からのバイトを終え、やっと開放されました。
ヨカッタ。

仕事とはいえ、電車を乗り継ぎ知らない街に降りるとワクワクします。
昨日は世田谷線という路面電車に乗ってきました。
そして上町にて下車。

あれ?なんかこの街初めて来た気がしないぞ。
前世でご縁があったのかな?
それともデジャブ??

なんてことはない。
先月、大阪からきた友人と世田谷散策で途中下車していたのでした。
何度来ても、初めて感が味わえる!
方向音痴jならではのお得感。

車走らせ、自転車乗って、電車乗って、降りて、走って、栄養ドリンク配って、ライン作業して・・・

怒涛の昨日・今日でした。
気分的には、海外旅行から戻ってきて、時差ぼけでポワァ~ンとしているような状態です。


  


Posted by コアル at 09:48Comments(0)一般・日記

2008年07月14日

オルビスのお試しも到着。


続いてオルビスの無料お試しが到着。
こちらはシンプルなA4サイズの封筒に、各種パンフレットと洗顔料・ローション・モイスチャーの3点がセットで同封。ネットで事前に肌診断をチェックして、各個人にあった内容の試供品をチョイスしてくれる。

ちょっと嬉しいのは、一緒に肌診断シートが送られてくること。
診断結果は、ほぼ理想的な肌ですが、環境や体調の変化によって一時的に肌のバランスがくずれることがあるとか。

確かに、当ってるかも。
でも、基本的にはトラブルなしの健やかお肌!ホント、余り手のかからない自分のお肌にはいつも感謝、感謝です!

ちなみに、DHCもオルビスも、メンズ用スキンケアございます。
みなさんは、男性のスキンケアに対してどの位の意識なのでしょうか。

私は、個人的にはまだ、男性のメイクに関しては若干、ナルのニオイを感じ取ってしまい抵抗がありますが、スキンケア(特にUVとか)はこの時代だからこそ、しっかりやっていただきたい!大賛成です。

それでも、都内ではすっかり、女性の化粧品売り場で、お客様にメイクのアドバイスをして差し上げる男性化粧部員の姿は定着しましたね。アレ、どういう心持がするんだろ。一回経験してみたいような、遠慮したいような・・・  


Posted by コアル at 17:41Comments(0)美容

2008年07月14日

スキンケアお試しサンプル、集中注文

DHCの無料お試しサンプルを注文したら、4~5日でこんなかわいいパッケージで届きました!

華やかでとってもかわいい!中身は…

3種類のスキンケアが試せます。
私は、DHC以外にオルビス・ファンケル・Dr.シーラボの
お試しを頼んでみました。

他のも早くこないかなー。ワクワク♪  


Posted by コアル at 09:51Comments(0)美容

2008年07月13日

今日買った雑誌

取手駅近くに用があったので、久しぶりに駅ビルに寄ってみた。

うーん、久しぶりに寄ってみたけど…活気についてはノーコメントで。
本屋さんを散策し、雑誌を一冊購入。

『日経WOMAN』

今月は「続ける」技術!
と題して、三日坊主のみなさんに向けて、語学・資格の勉強、ダイエット、朝型生活、整理整頓まで、楽しくスマートに続けられるコツを伝授しています。この本を読んでるうちに、私も歴代数々の目標を立てては、キャッチ&リリースしてきたことを思い出しました。

そして、また何か始めてみたいなーという欲求がわいてきました。

継続することで、少しずつ身につく。何ヶ月かして振り返った時に、始めた頃より進歩している自分がいる。

「続ける」=成長するということなんですね。

「成長したい願望」は誰もが持っている。
そして可能性は誰にでもある。

でも環境や突発的な事故などで、ままらない状況や試練などによって、この可能性が絶たれた(と思い込んだ)時、人は無気力になって現実に「絶望」していくのかな。どんなに努力しても、状況は変わらないとなると、その絶望感からうつになったりするのかな。

最近の事件を色々、思い出しちゃいました。

さて、じゃあ私は何を続けよう?
この頃は早朝バイトのおかげで、早起き習慣もついた。毎日、日記もつけてる。早寝・早起き、早朝バイトで汗をかいて質素倹約を心がけたら、ダイエットにもつながってる。

好きなことは書くこと。
毎日ワンフレーズでもいい、気になったキャッチコピーやキーワードを書き留めていこう。ネタノートを作ろう。

そんなことを考えながら駅ビル散策していたら、無印良品にて、絵コンテ用のノートを発見!!まとめ買いしちゃいました。

  


Posted by コアル at 10:17Comments(0)一般・日記

2008年07月11日

一緒に仕事をしよう!!

「是非、一緒に仕事をしよう」

社長から直接、そんな言葉をいただいたら
ほとんどの方が心動きますよね。

自分のことを認めてもらえるって、大人になっても嬉しいこと。
いや、大人こそ誰もが自分のことを認めてもらいたい、
役に立っていると思われたい、
心底そう思っているのではないでしょうか。

私もその言葉をもらった時、本当に嬉しくて心が動きました。
一緒に仕事したいな、この会社に貢献したいな。

でも、出会いには必ず運とタイミングがつきものです。
もし、面接の日程がずれていなければ・・・
もし、この言葉を1週間前にいただいていたら・・・

人生のストーリーは変わっていたのでしょうね。

これまでの経験から身に付いた、ひとつの真実。

“感謝の気持ちをもっていれば、どんな境遇においても自分を成長させることができる”

たとえ大好きだった仕事を失っても、これは次のステップへ進め、というメッセージなんだ。
交通事故にあっても、命があることに感謝し、車を必要としない道へ方向転換してやり直せばいいんだ。
アルバイトであっても仕事があることに感謝して、目の前の仕事に全力をそそごう。

自分が目標を見失わない限り、どの道を選んだとしても、きっと私なら自分が成長できる種を、いただいた環境の中で見つけ出すことができる。

その自信がいつの間にかついていました。

ついていかなかったことを後悔する日が来るだろうか、と一瞬考えました。
でも、自分の決断を信じようと思いました。

それに、今回の出会いがまたいつ花開くかわからないですしね。
仕事を通じて、またどこかで出会う機会があるかもしれません。

再会した時に、恥ずかしくないような仕事をしていたいと強く思いました。



  


Posted by コアル at 09:57Comments(0)仕事・ビジネス

2008年07月10日

ゆっくりできる朝なのだ

今日は朝型バイトお休み。

2時起きじゃないから、ゆっくりした朝を過ごしています。

ごはん食べて、新聞読んで、メールチェックして、こうしてブログ開いて…

しあわせだニャ~♪当たり前のことがしみじみと幸せハートと感じられる。
この感覚こそが、本当の幸せなのかも。

今日は、これからお掃除して、紛失した書類捜して、たまった書類整理して、役所に行ったり、本読んだり…

アレ…結構い、忙しいぞ。
午後から最終面接あります。
東京行ったら、本買ってこよ。  


Posted by コアル at 08:13Comments(0)幸せ

2008年07月09日

自分のブランド力

今月末から新天地で働くことになりました。

本日は社長と何回目かの面談です。先日受けた適性試験の分析から説明いただきました。

「文章力は素晴らしい!かなりの高得点ね」
やったね!

「理数系は・・・(私の顔を見てニヤリ)いいとは言い難いね、ていうか苦手でしょ」
は、ハイ。その通りです・・・(汗)

「元々の性格は、それほど社交的ではないけれど、後天的に(仕事上)積極性と社交性、営業力を身に付けたみたい。明朗性は高いけど、ストレスの耐性はそこまで高くないから、これも後天的に身に付けたみたい。あと、決定的に明確に出てた傾向があるの」

ドキッ!

「定番型の同じ業務をずっとやってると、頭がおかしくなるみたい」

ブハッ(爆)!!

「斬新でクリエイティブなことに挑戦していくことが好きだって、はっきり出てたわよ」

性格診断て、バカになんないなー。
核心つきすぎて、何かドキドキしてきた。

社長は私のキャリアアップのことについても、親身になって考えてくれてた。

「今までは、取材にいってトップの方の話を、真実にもとずいて編集するのが仕事としての達成感だったと思うの。でも、これから更に成長するためには、あなただから出来ること=オリジナリティを追求していって。名前で仕事をとれるようにね」

自分にブランド力をつける。

今後の目標が決まりました。  


Posted by コアル at 20:08Comments(0)仕事・ビジネス

2008年07月09日

気分一新!ゴーゴゴー!!

買ったばかりの日記帳を開く気分。気持ちいいー♪

今日も明け方からアルバイトで、みっちり汗かいてきました。
一週間たつから、大分職場の人の顔も(キャラも)掴めつつあります。私の年齢でも「大丈夫だよぉ、すぐ覚えるよ。アンタ若いんだから」とお姉さまがたは言ってくださいます。

でも、ここだけの話、その日教えてもらったりミスしたことは全部メモに書いてる。教えてくれる人の立場にたてば、初心者がミスするのは仕方がないにしても、同じミスを繰り返すのは申し訳ないから。「何度も同じこと言わせんなー!」それでなくても、自分の仕事しながら時間割いて教えてくれるわけだから。

口は悪いけど根はいい人ばかり。私は生活のために今、ここにお世話になっているけど、もひとつの理由は、人生経験色々積んだ先輩方から、生きるパワーをもらってる気がしてます、最近。

「もう私なんて年なんだからさー。立ち仕事は辛いよ。腰痛いし。」

愚痴をもらしつつ。お互いをそれとなく気遣いつつ、いたわりつつ。
女性は年をとってもかわいいものです。こっちが年齢を重ねた女性に敬意を示し、いたわれば優しくしてくれます。
女性は非常に焼きもちです。若さだけをプンプン振り回せば、鼻持ちならない奴だと敵視します。

女性は強くて、優しい。
優しくしてあげればあげるほど、美しく更に優しくしてくれるものですよ、男性諸君♪
  


Posted by コアル at 10:51Comments(0)仕事・ビジネス