QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コアル
コアル
転職活動を無事終えて、いよいよ・益々ブログの内容も仕事色が濃くなるやもしれません。東京の方に茨城は関東であること、思ったほど遠くないことを知ってもらうべく、遠征してきます(やっぱ遠いんじゃん)。
シリーズ3弾につながるかどうかは、人生の流れ次第…あと気分次第。
亀が好きです。テンプレートの亀バージョンできないかなぁー。石の上で日向ぼっこ編。
見る人、和みますよ。きっと。
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年08月14日

すべての出来事には、意味がある

世間には、お盆休みという言葉があるらしいですな。

私には、とんと縁がなさそうですが。

電車はめっちゃユッタリ座れるし、
会社のテナントトイレが、待たずに使えるし、

世の中が、いつもこのぐらいゆった~り、また~り
してると嬉しいのですが。

女性誌なら、ほぼ100%揃っていると思われる、うちの会社。
私の好きなのは、ビジネスライクな雑誌だったりしますが、
こちらも、個人的に楽しむには十分なバリエーションを揃えてくれてます。

サンキュー♪社長ハート

帰りの電車で読もうと、むんずとつかんだ「プレジデント」。
いざ読み始めると
“松坂と井川は本当にメジャーで活躍できるのか”の見出し。

何を今さら・・・

鼻で笑いつつ、ふと表紙を見たら。

2007年2月号。

ヌォォォォ~~!!ナゼにバックナンバーが一番手前に!?

憤りつつも、読めばなんともおもしろい、今の私に有益な内容ばかり。
柳井社長(ユニクロ)と孫社長(ソフトバンク)の対談あり。
お二人が共通して影響を受け、かつ尊敬してやまない経営者-
レイ・ロック(マクドナルド創業者)の逸話も盛りだくさん。

お二人が口を揃えて勧める『成功はゴミ箱の中に』
是非、読んでみたくなりました。

というより、電車の中で読みふけっていた私は、ついぞ興奮して途中下車。

本屋に行くんだと思うでしょ?
ノン、ノン、ノー。

マクドナルドへ直進し、創業からのメニュー「チーズバーガー」を頬張りました。

“これがレイ・ロックが生涯追求したクォリティー・サービス・清潔さ・価値の結晶か!”
いつもより、さらにマクドナルドの味がしました。

おかげさまで、その帰り道、私にも今抱えている案件への
アイデアがわいてきました。



すべての出来事には、きっと意味がある。  


Posted by コアル at 22:28Comments(0)仕事・ビジネス