QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
コアル
コアル
転職活動を無事終えて、いよいよ・益々ブログの内容も仕事色が濃くなるやもしれません。東京の方に茨城は関東であること、思ったほど遠くないことを知ってもらうべく、遠征してきます(やっぱ遠いんじゃん)。
シリーズ3弾につながるかどうかは、人生の流れ次第…あと気分次第。
亀が好きです。テンプレートの亀バージョンできないかなぁー。石の上で日向ぼっこ編。
見る人、和みますよ。きっと。
オーナーへメッセージ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年08月06日

私の世界は、今ノープロブレム。

さて。

入社2週目に突入し、早くも定時帰宅は夢のような話になってきた(笑)。
それも十分承知の上ですので、ノープロブレム。

美容関係のライティングに携わっています。
必死にそっち系の本やら雑誌やらを読みあさりながら、
ふと自分自身を振り返ると…

髪ふりみだして、化粧も崩れまくってる現実。
それも現実だから、ノープロブレム。


実際、広告関係の職場で
「ナルハヤですね!承知しましたぁ」
とか
「ま、私もそれアグリーですけどね」
なんていう
よくわからん言葉が普通に使われているのに、正直笑えた。

ま、私は使おうとしたら用法を間違えそうなので、使わない。
だから、これもノープロブレム。
例:「私、それアングリーですから!」←絶対やりそうだ。

帰りの常磐線のアナウンスで
ウルルンの下条アトムさんばりの(←間違ってたらゴメンナサイ)
ナレーションを聞いた。

あれは、絶対意識して狙っていると思う。

これが今、一番気になっていること。

耳にしたことある人がいたら、ぜひご一報ください。  


Posted by コアル at 23:22Comments(0)一般・日記